2024年12月26日木曜日

1月の掲示板

  R6年12月26日(木)

1月の掲示板です。

今年も、皆様にとって幸せな一年になりますように、

縁起物をたくさん作ってみました🐍

今年もよろしくお願い申し上げます。




香陵っこおはなし会による「クリスマス会」が開催されました

○日時 令和6年12月21日(土)10:30~12:00

〇場所 香陵公民館講堂

〇参加者数 54名(スタッフ含む)

〇主催 香陵っこおはなし会

香陵っこおはなし会によるクリスマス会が開催されました。クリスマス会ということで、読み聞かせ会にバルーン活動を織り交ぜての活動に、子どもたちの心躍らせる表情が見られました。










         


2024年12月21日土曜日

よかトレ実践ステーション「オンラインフレイル予防講座」をしました

日時: 令和6年12月20日(金)13:30~14:30
講師:福岡クローバーストレッチ 代表 矢渡 理奈 氏
参考:福岡市オンラインフレイル予防

よかトレ実践ステーションとして「オンラインフレイル予防講座」をしました。

会場参加者数:15名
オンライン参加者数:20名










2024年12月14日土曜日

日文サークル

 令和6年12月14日(土)

日文サークルさんが、親睦を兼ねてトッポギやにぎり寿司などを作られました😊







2024年12月13日金曜日

クリスマスツリーの飾りつけをしました🎅

  R6年12月12日(木)

子育てサロンのみなさんとクリスマスツリーの飾りつけをしました🌲
公民館もクリスマス感が出てきました😍
ツリーと一緒にみなさまのご来館をおまちしております😊







2024年12月12日木曜日

臨時休館日・年末年始休館日のお知らせ

 令和6年12月12日

日頃から香陵公民館をご利用いただきましてありがとうございます。年末年始のお休みを下記のとおりとさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【休館日】12/28(土)~1/3(金)

1/4(土)より通常どおり開館いたします。



2024年12月5日木曜日

大正琴サークル

 R6年12月3日(火)10:00~

大正琴サークルさんが、中国出身の生徒さんを中心に親睦も兼ねて中国の餃子を作られました😊
餃子の皮から手作りされ、具はふわふわ皮はもちもちのとても美味しい餃子ができました😋







2024年12月3日火曜日

12月の掲示板

 R6年12月3日(火)

12月の掲示板です。

早いもので一年最後の月ですね😌

終わりよければすべてよし、今月も楽しく健康に過ごしましょう。

公民館でもたくさんの楽しい企画をご用意しております!






2024年11月28日木曜日

香陵校区のイチョウ並木

 撮影:令和6年11月

色づき始めた香陵校区のいちょう並木です。

福岡東郵便局前から香陵公民館まで(240m)の景色をお楽しみください(^^♪



文化祭を開催しました

令和6年11月16日(土)~17日(日)

~~ 香陵!新しい未来へ ~~

今年のテーマ「香陵、新しい未来へ」は、地域の絆を深め、共に未来を切り開くための新たな一歩を象徴しています。日々の生活の中で、公民館が地域の中心としての役割を果たし、多様な文化や価値観が交わる場として機能することを願っています。













11月16日(土)~17日(日)に開催した「香陵公民館の文化祭」には、多くの地域の皆さまにご来館いただきまして、誠にありがとうございました。ことし公民館の近くに建った新しい集合住宅からも若い方がたくさん来られ、今年の文化祭のテーマ「香陵、新しい未来へ」に相応しい機会となりました。サークルのステージ発表と作品展示も素晴らしく、大いに盛り上がりました。準備段階から最後の大掃除までご協力をいただき、心からお礼申し上げます。2日目は、「育児の共有から新しい未来へ」と題した講演会を開催しました。あおばクリニック伊藤先生による人権と男女共同参画に関する内容でしたが、ご自身の体験と最新の統計データに基づくお話はとても説得力がありました。質疑も親切に応答いただきMISIAさんのエピソードも盛り上がりました。文化祭が盛大に開催できましたことを、多くの関係各位に感謝申し上げます。


  







2024年11月7日木曜日

11月掲示板

 R6年11月7日(木)

11月の掲示板です。

11月に入り、香陵校区のいちょう並木も色づき始めました。

いちょう並木の中を登下校する小学生の様子です😊




2024年11月2日土曜日

公式SNSはじめました



皆さまからの『フォロー』、『いいね!』をお待ちしています。
ぜひ、アクセスしてくださいね。

2024年11月1日金曜日

校区防災訓練をしました

訓練の様子が「福岡市地域コミュニティサイト(ふくコミ)」で紹介されました!

10月26日(土)に香陵小学校で香陵校区の防災訓練が行われました。
香陵校区では毎年、あすねっと香陵安心安全部会が主催する防災訓練を実施しています。
今回の訓練は香陵小学校PTAと初めて合同開催することになり、小学生と保護者60名を含む約100名の参加者が集まりました。







2024年10月31日木曜日

「ペットボトルロケット」教室を開催しました

R6年10月6日(土)9:00~15:30

主催事業(協力:あすねっと香陵・児童青少年育成部会)として開催しました。小学生13人、保護者12人、香陵小の先生を含むスタッフ12名の皆様にご参加いただきました。

飛距離の1位は68メートル、2位は62メートル、3位は61メートルでした。ことしのパリオリンピックの女子やり投げでは、北口榛花選手が65.8メートルを記録し金メダルを獲得しましたが、今回1位の記録はこれを上回る結果となりました(^^)/

はじめのあいさつ

制作中

出来栄え(デザイン)コンテスト(^^)/

発射!



表彰式




令和6年 秋のおいしいみそ作り教室

R6年10月26日(土)10:00~11:30

公民館主催事業として田島屋味噌醸造元様の指導により開催したものです。

お子様を含む21名の参加があり、皆さん手際よく作業が進んでいました。

12月20日には熟成されたおいしいみそになっているとのことです(^^