R6年12月26日(木)
1月の掲示板です。
今年も、皆様にとって幸せな一年になりますように、
縁起物をたくさん作ってみました🐍
今年もよろしくお願い申し上げます。
○日時 令和6年12月21日(土)10:30~12:00
〇場所 香陵公民館講堂
〇参加者数 54名(スタッフ含む)
〇主催 香陵っこおはなし会
香陵っこおはなし会によるクリスマス会が開催されました。クリスマス会ということで、読み聞かせ会にバルーン活動を織り交ぜての活動に、子どもたちの心躍らせる表情が見られました。
日時: 令和6年12月20日(金)13:30~14:30
講師:福岡クローバーストレッチ 代表 矢渡 理奈 氏
参考:福岡市オンラインフレイル予防
よかトレ実践ステーションとして「オンラインフレイル予防講座」をしました。
会場参加者数:15名
オンライン参加者数:20名
令和6年12月12日
日頃から香陵公民館をご利用いただきましてありがとうございます。年末年始のお休みを下記のとおりとさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
【休館日】12/28(土)~1/3(金)
1/4(土)より通常どおり開館いたします。
R6年12月3日(火)10:00~
大正琴サークルさんが、中国出身の生徒さんを中心に親睦も兼ねて中国の餃子を作られました😊
餃子の皮から手作りされ、具はふわふわ皮はもちもちのとても美味しい餃子ができました😋
令和6年11月16日(土)~17日(日)
~~ 香陵!新しい未来へ ~~
訓練の様子が「福岡市地域コミュニティサイト(ふくコミ)」で紹介されました!
10月26日(土)に香陵小学校で香陵校区の防災訓練が行われました。
香陵校区では毎年、あすねっと香陵安心安全部会が主催する防災訓練を実施しています。
今回の訓練は香陵小学校PTAと初めて合同開催することになり、小学生と保護者60名を含む約100名の参加者が集まりました。
R6年10月6日(土)9:00~15:30
主催事業(協力:あすねっと香陵・児童青少年育成部会)として開催しました。小学生13人、保護者12人、香陵小の先生を含むスタッフ12名の皆様にご参加いただきました。
飛距離の1位は68メートル、2位は62メートル、3位は61メートルでした。ことしのパリオリンピックの女子やり投げでは、北口榛花選手が65.8メートルを記録し金メダルを獲得しましたが、今回1位の記録はこれを上回る結果となりました(^^)/
R6年10月26日(土)10:00~11:30
公民館主催事業として田島屋味噌醸造元様の指導により開催したものです。
お子様を含む21名の参加があり、皆さん手際よく作業が進んでいました。
12月20日には熟成されたおいしいみそになっているとのことです(^^